ホーム > 良い占領?

良い占領?  新刊

第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか

良い占領?

勝者による征服は、本当に平和と正義の実現を意味していたのか。兵士の手紙や日記を辿り、性・階級・人種をめぐる実像に迫る労作。

著者 スーザン・L・カラザース
小滝 陽
ジャンル 歴史 > 西洋史
出版年月日 2019/09/30
ISBN 9784409510810
判型・ページ数 4-6・496ページ
定価 本体4,000円+税
在庫 在庫あり
 

目次

序 論 「占領」という不快な言葉
第1章 占領準備
第2章 征服の日々
第3章 アジアでの勝利を演出する
第4章 兵士と性
第5章 根こそぎにされた人、不機嫌な人
第6章 低下する士気、動員解除を望む声
第7章 「タダ」でほしがる兵士たち
第8章 家庭的な占領
結 論 良い占領?

このページのトップへ

内容説明

征服者たちの素顔

戦後のアメリカは、日本とドイツで行った自らの統治政策を「良い占領」のモデルとみなし、イラク占領等を正当化する材料として長く利用してきた。だが勝者による征服は、本当に「平和」と「正義」の実現を意味していたのか。兵士たちが残した手紙や日記を辿り、性・階級・人種をめぐる軍政下の実像に迫る労作。

 

このページのトップへ

関連書籍

1941 決意なき開戦

1941 決意なき開戦

アジア・太平洋賞受賞作(特別賞)

著者:堀田 江理
 
 
1945 予定された敗戦

1945 予定された敗戦

日本はなにを、どこまで把握していたのか?

著者:小代 有希子
 
暴力とエロスの現代史

暴力とエロスの現代史

「俗悪趣味と死の融合」に訣別せよ

 
 
灰色のユーモア

灰色のユーモア

悪法の時代をどう生き抜くか

 
戦争と平和 ある観察

戦争と平和 ある観察

戦後70年、神戸の震災から20年

著者:中井 久夫
 
 
複合戦争と総力戦の断層

複合戦争と総力戦の断層

遠き戦火、認識の空白をいま解き明かす

著者:山室 信一
 
 

このページのトップへ