ホーム > 皇室財産の政治史

皇室財産の政治史  新刊

明治二〇年代の御料地「処分」と宮中・府中

皇室財産の政治史

明治20年、官僚たちのたたかい

著者 池田 さなえ
ジャンル 歴史 > 日本史
天皇・皇室
出版年月日 2019/03/30
ISBN 9784409520765
判型・ページ数 A5・444ページ
定価 本体6,800円+税
在庫 在庫あり
 

目次

序章

第一部 明治二○年代の御料地認識形成条件

序論(第一部)

第一章 「皇室財産設定論」に見る御料地認識
 はじめに
 第一節 「皇室財産設定論」の分類
 第二節 設定すべき皇室財産の目的
  1 「皇室のため」の御料地
  2 慈恵恩典・教育文化奨励のための御料地
  3 政府のための御料地
 第三節 「皇室財産設定論」の傾向とその政治史的背景
 おわりに

第二章 品川弥二郎と明治一七、八年の「宿志」
 はじめに                       
 第一節 明治一七、八年の挑戦と挫折
 第二節 明治一七、八年の「宿志」
 第三節 「互撫に生れた因縁因果」――藩閥指導者品川弥二郎の虚像と実像
 おわりに

第二部 明治二〇年代の御料地「処分」

序論(第二部)

第三章 御料鉱山の払下げ――御料地と鉱工業政策・財政政策
 はじめに
 第一節 御料鉱山事業の開始
  1 佐渡・生野両鉱山の官営継続
  2 佐渡・生野両鉱山の皇室財産編入
  3 御料鉱山事業と技術官僚
 第二節 御料鉱山事業の方針転換
  1 品川御料局長の御料鉱山拡張策と「民業の妨」論
  2 品川御料局長時代の御料局収支
  3 岩村御料局長の就任と縮小路線の台頭 
 第三節 御料鉱山世伝御料化計画から御料鉱山払下げへ
  1 鉱業条例適用問題
  2 御料鉱山払下げへ
  3 払下げ決定後の展開
 おわりに

補論 御料地事業拡大の法制度的根拠――明治二四年の「皇室会計法」制定
 はじめに
 第一節 「帝室会計法」の修正
 第二節 「御料部会計ノ部」の変遷
 第三節 皇室経済会議における「皇室会計法」審議
 第四節 御資部よりの繰替借
 第五節 皇室経済会議後の攻防
 第六節 「皇室会計法」の制定
 おわりに
 
第四章 静岡支庁管下御料林「処分」をめぐる諸問題――御料林と製糸業奨励政策
 はじめに 
 第一節 府県官林の編入
 第二節 開明社立木特売一件
  1 長野県上伊那郡横川山御料林と製糸業、開明社
  2 御料局の対応
  3 開明社特売一件のその後
 第三節 静岡支庁管下御料林をめぐる諸問題と「品川派」技術官僚
  1 「佐渡生野鉱山払下一件」
  2 金沢山御料林・千頭民有林交換一件
    3 品川弥二郎の交換阻止工作と「佐渡生野鉱山払下一件」
    4 「品川派」技術官僚
 おわりに

第五章 北海道御料林除却一件――御料地と国土保全政策
 第一節 北海道御料林の誕生
  1 明治二二年までの北海道政策と御料地の設定
  2 御料局札幌支庁開設と北海道御料林の編入
  3 編入前後の御料林認識
  4 御料局長品川弥二郎の転任――北海道御料地除却への一階梯
 第二節 北海道御料林の除却
  1 北海道御料林・青森県下官林交換計画から北海道御料林の下付へ
  2 北海道御料林除却への挑戦者
  3 山内札幌支庁長の除却反対工作とその御料地認識
  4 岩村御料局長の御料地認識
  5 井上内相の北海道政策と御料地認識
  6 北海道御料林除却延期と議会
 おわりに

終章 明治立憲制の中の皇室財産

あとがき

図表一覧

年表

このページのトップへ

内容説明

明治20年代、官僚たちのたたかい
膨大な一次史料に分け入り、近代政治史に新たな視角をもたらす画期的研究

「皇室御料之仕事を念仏唱ひツヽ拝見仕、十八年農商務ヲ去リシ時ノ宿志を遂け度」(品川弥二郎)

明治維新により新政府の核として存在の重要性が一気に高まった皇室だが、それを支える財政基盤は不安定で、常に政府に依存していた。そこで明治10年前後、皇室財政を支えるための独自財源が模索される。そのひとつが、山林や鉱山などで形成される不動産「御料地」であった。しかし、土地という「モノ」であるがゆえに、そこに担わされる役割と扱いをめぐり、伊藤博文、松方正義、山県有朋などを巻き込み、政府と宮中、政治家と官僚との複雑で苛烈な政治が発生した。本書は明治20年代を舞台に、御料地の設置から払い下げなどの「処分」までを、膨大な一次史料をもとに詳細に分析、通覧する。その中心になるのは、長州勤王の志士として活動し、維新後は官僚、政治家となった品川弥二郎。これまで光のあたらなかった明治の「もうひとつの政治」を初めて明らかにする、画期的研究。

***

著者作成の品川弥二郎と岩村通俊のイラストを使った、販促用ポップを用意しました。ご自由にお使いください。jpegとPDFでダウンロードできます。





PDFはこちら→

このページのトップへ

関連書籍

天皇制と民主主義の昭和史

天皇制と民主主義の昭和史

象徴天皇制の成立とその展開に迫る

著者:河西 秀哉
 
 
薩長同盟論

薩長同盟論

最も新しく、最も詳細な薩長論

著者:町田 明広
 
老いと病でみる幕末維新

老いと病でみる幕末維新

歴史学に新たな視野を切り拓く意欲作

著者:家近 良樹
 
 
「坂本龍馬」の誕生

「坂本龍馬」の誕生

一級の歴史エンタテイメント

著者:知野 文哉
 
貧困と自己責任の近世日本史

貧困と自己責任の近世日本史

日本史像の刷新を試みる

著者:木下 光生
 
 
日本史学

日本史学

歴史を学びたいすべての人へ

著者:保立 道久
 
 

このページのトップへ